ログイン
マイページ
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
042-328-9590
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索する
開運の小槌
音色玉
花鈴
水晶
根付
干支もの
名前札
職人もの
根付紐
季節もの
ぽち袋
すべての商品
ブレスレット
骨董品
置物
1
催事予定
2
【重要】年末年始の商品発送について
3
【重要】納品書同梱廃止のごご協力とお願い
2023年 03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今日
2023年 04月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
[BOARDLIST_5_180_/images/250/leftdot.gif]
トップ
>
根付
>
【柘植根付】日本の花(桜)
前の商品
次の商品
【柘植根付】日本の花(桜)
■根付について
現代のキャラクター付き携帯ストラップの元祖。
日本独特の精緻的文化として、世界中から高く評価されている芸術品です。
ポケットの無い男性用の着物で袋や印籠等を持ち歩く場合に、袋や印籠など に付けられた紐の端に取付けられ、紐を帯の下に挟んで根付を帯の上方に出す事に よって引っ掛って袋や印籠などが落ちないようにする目的で用いられた物です。 江戸初期のものは簡素なものが多かったが、時代と共に実用性と共に装飾性も重視され るようになり、江戸時代中期に入って爆発的に流行しました。公家や武士、町人からも、 広くその実用性と芸術性が評価され、江戸時代の着物文化とともに発達し、粋なファッ ション表現として親しまれてきました。
今でいう、携帯ストラップやアクセサリーです
■柘植について
柘植は関東から九州にかけて分布する常緑樹で、庭木や街路樹としてよく用いられています。材質は黄褐色で極めて綿密なため、古くから印材、版木、将棋の駒、櫛等に利用されています。
※根付紐の色のご指定が無い場合は、「オススメのお色の紐」をお付けさせて頂きます。
価格 :
円(税込)
ポイント :
5
数量
--- 根付紐の選択(無料/有料)(必須) ---
キーホルダー(ゴールド)
キーホルダー(シルバー)
まるかん 【0紺】
まるかん 【1赤】
まるかん 【2江戸紫】
まるかん 【3山吹色】
まるかん 【4青竹緑】
まるかん 【6桃色】
まるかん 【7青色】
まるかん 【8黄緑色】
まるかん 【9黄色】
まるかん 【10オレンジ】
まるかん 【11ラベンダー】
まるかん 【12黒】
まるかん 【13カーキ色】
まるかん 【14若草色】
まるかん 【15枯葉色】
まるかん 【16べんがら】
まるかん 【17古代紫】
まるかん 【18紅白】
まるかん 【19エンジ】
まるかん 【20五色】
まるかん 【21金】
まるかん 【22銀】
まるかん 【23金銀ミックス】
まるかん 【24桜色】
まるかん 【25水色】
正絹 【1.紺色】(+1100円)
正絹 【2.朱赤色】(+1100円)
正絹 【3黄緑色】(+1100円)
正絹 【4.エンジ色】(+1100円)
正絹 【5古代紫色】(+1100円)
正絹 【7.山吹色】(+1100円)
正絹 【8.べんがら色】(+1100円)
正絹 【9.青竹緑】(+1100円)
正絹 【10紅色】(+1100円)
正絹 【11.歌舞伎こん色】(+1100円)
正絹 【12.緑色】(+1100円)
正絹 【13.江戸紫色】(+1100円)
正絹 【16薄茶】(+1100円)
正絹 【17.黒色】(+1100円)
正絹 【19.桃色】(+1100円)
正絹 【22.若草色】(+1100円)
正絹 【24金色】(+1100円)
正絹 【25.銀色】(+1100円)
正絹 【マゼンタ】(+1100円)
この商品についてつぶやく
【柘植根付】日本の花(桜)についてつぶやく
ニックネーム :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
入力された顧客評価がありません
ページトップへ